TSUNAGU NAGO EXPO 2025

自然×先端技術×官民共創
ー 「沖縄・名護発」地方都市モデルを体感する 2 日間が開催
沖縄県名護市は、地域の多様性と活力を発信する「TSUNAGU NAGO EXPO 2025」を 2025 年 11 月 28 日(金)・29 日(土)に、東京交通会館にて開催いたします。
名護市は 2025 年のジャングリア沖縄の開業に象徴されるように、豊かな自然環境を誇る 沖縄本島北部「やんばる」地域の玄関口であるだけでなく、観光・産業・暮らしを支える 重要な拠点都市です。
加えて移住者の流入を含む人口増加が続き、経済金融・情報特区(※1)としての機能を持つ名護市では、官民学が一体となった「スマートシティ名護モデル」(※2)が進行中です。 先端技術の導入により地域課題を解決しながら、観光や産業の発展を通じてサスティナブルな地方都市へと進化を続けています。
本イベントでは、そんな名護市の先進的な取り組みと魅力的なコンテンツを一挙に体験いただけます。
人口・産業ともに伸長を続ける名護の現在地と将来像を、イベント体験を通じてお確かめください。
【ポイント】地域づくりの取組み、企業連携、移住 ― 名護市との新たな接点を創出
「TSUNAGU NAGO EXPO 2025」では、名護市の多彩な魅力を存分に体験いただけます。
多彩な観光資源や、こだわりの地域産品をご紹介する他、スマートシティ構想にもとづく 先進的なデジタル施策についても一挙公開!この構想は、観光・産業・暮らしを連携し持続可能な地域づくりを目指すもので、旅先納税「なごきた Pay」(※3)といったデジタル活用にも生かされています。
本イベントの具体的なコンテンツとしては、企業様向けに、ビジネス展開や修学旅行・スポーツツーリズム・MICE といった受け入れ体制についてご案内する他、移住や二拠点生活における名護市の転職支援などのサポート体制、自然と都市機能が調和した名護での暮らしの魅力についてお伝えします。名護市を起点とした新たなつながりと可能性を発見できる 2 日間です。
開催概要
どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください!
イベント名称:「TSUNAGU NAGO EXPO 2025」
日 時:2025 年 11 月 28 日(金)13 時〜18 時
2025 年 11 月 29 日(土)11 時〜18 時
※ 初日(11 月 28 日(金))18 時 30 分〜同会場にて、大懇親会を開催いたします。
場 所:東京交通会館 3F 「グリーンルーム」(東京都千代田区有楽町 2-10-1)
対 象:名護市に興味のある企業・移住希望者・観光や地域に関心のある全ての方
開 催 内 容 :
- 各分野のブース展開(観光・物産、ふるさと納税、修学旅行・スポーツキャンプ・MICE、スマートシティ、企業誘致 等)
- パネルディスカッション、ステージイベント(予定スケジュールは後述)
- 試食・試飲体験コーナ
実 施 体 制:
- 主催:名護市
- 共催:一般社団法人名護経済特区スマートシティ推進機構/特定非営利活動法人 NDA/名護市商工会/
(公財)名護市観光協会/(株)FM やんばる - 運営・問い合わせ:(一社)やんばるナゴラブ/(有)渡具知
【ピックアップ】知ると行きたくなる、泊まりたくなる! 注目コンテンツ


※スケジュールは変更する可能性もございます。予めご了承ください。
2 日間のステージスケジュール

※2025年11月1日時点予定。
※スケジュールは変更する可能性もございます。詳細はお問合せください。
« 前の記事へ
最新の記事
LATEST ARTICLE




